日本海の「蟹」タグとは

home » 日本海の「蟹」タグとは

「蟹」タグとは

「蟹」タグ

みのり旅館で取り扱っている蟹は京都府と兵庫県のかに漁港で水揚げされる蟹がほとんどです。
各漁港では漁業組合側が他漁港で水揚げされる松葉蟹や海外から輸入される蟹との差別化からカニ足に「タグ」を付けています。
このタグはカニ漁上で漁師さんの手によって一匹づつ手作業で付けられます。
タグは各漁港によって色や形も違い文字で漁港名、かに漁船名等も記載されているのでどこの港に水揚げされたズワイガニ(松葉蟹)かすぐ分かるようになっています。


山陰沖で収穫できるブランド蟹のタグ

地域 蟹の名前 タグの色 写真
※クリックすると拡大します
京都府 間人(たいざ)蟹 緑色 間人(たいざ)蟹
兵庫県 津居山蟹 青色 津居山蟹
柴山蟹 オレンジ色・ピンク色が多いです 柴山蟹
香住蟹 緑色が多いです 香住蟹
福井県 越前蟹 黄色 越前蟹

このページの先頭へ

みのり旅館について

丹後・夕日ヶ浦温泉
みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13

TEL 0772-74-1166 FAX 0772-74-1320

「みのり旅館」運営サイト